連載:編み師のあみつぶし

2010年06月22日

[続 編みつぶし] 第2回「吹くと丸まった紙が伸びて戻って来る編み玩具。がある風景。

はっきり申し上げて、梅雨2010です。

"蒸し暑い"という言葉を
今使わなくて、いつ使うのだ!!!!

言うと余計に"蒸し暑い"と思うので、
もう"蒸し暑い"とは使いたくないのであるが、
どうにも〜こうにも"蒸し暑い"ので仕方が無い。

この"蒸し暑い"最中に
編み師は、編むのである。
編み続けるのである。
ある。

さて、今回のWeb連載中の「編みつぶし」は
お祭りには、欠かせない。
"吹くと丸まった紙が伸びて戻って来る編み玩具。がある風景。"でござ〜い。

ピロリロ〜〜。 (では、どうぞ〜 )

編み吹きもどし - 07


ビロ〜ロ〜。
編み吹きもどし - 19

編み吹きもどし - 34


ピロロリロリ〜 
20100616-172728-43171800(2)




このタイプもあるで〜しかし。
編み吹きもどし - 37

ピ〜〜〜ロ〜
編み吹きもどし - 46

ピヨリロリロリロロロ〜〜〜リロ〜〜
編み吹きもどし - 42


ピ〜〜ヨロロリロリロロ〜ピロ〜
20100616-173736-33767200



編み吹きもどし - 67




............................................................................
   203gow編み連載  あみつぶし
...........................................................................

dailyvitamins
続 編みつぶし 第2回 つづきはコチラ↓で、

「吹くと丸まった紙が伸びて戻って来る編み玩具。がある風景。


編み吹きもどし - 49-1



2009あみつぶし




...........................................................................

  5月の話。霊視似顔絵を描いて頂き候。
...........................................................................

もう〜5月始めの話になりまするが、
dailyvitaminsでは、
「ジョン&ヨージ」そして「モコちゃん」でおなじみにの
あの霊界似顔絵師☆境みなとせんせ〜

霊視似顔絵を描いて頂き候。
境みなと大先生 - 08


スピリチュアルなのか〜〜!!!
それともスピリチュナシなのか!!!!!
境みなと大先生 - 19

不安と緊張かんにつつまれ。。。

只今、霊界メガネで霊視中。。。。
境みなと大先生 - 20


いただきました〜!
境みなと大先生 - 22


なんと、私の後ろには、
「高木さん」と申すお爺〜がおり
歯が悪いのにせんべい好き。
でっかいせんべいを齧らず嘗めっておるとのこと。

あ〜 ありがたい。
とてもありがたいので、
203gow(niimarusangow)のtwitterアイコンにしておる次第。

お礼に。
コチラを贈りました。とさ。「編みジョン&ヨージ」
ジョン&ヨージ - 23





m203gow at 03:13|Permalinkclip!

2010年05月25日

「続、編みつぶし」食パンの袋の「あの、あれ。」編み留め具のある風景。

雷雨とともに、
不思議な編みより〜こんぬつは。

雨の勢い強まるとともに、
髪のボリュ〜ムもだんだん強く。

閃光とともに編み物ス。


amitubushi-title - 08

さて、卒業したハズだった
「あみつぶし」が復活の兆し。

というより、
もう〜編んぢゃいました!

いちお、編み連載なのですけれども。
気付かれておらぬ。


[続:編みつぶし]

食パンの袋の「あの、あれ。」編み留め具のある風景。

食パンのあの、あれ。-編みクロージャー - 12

白の「あの、あれ。」
食パンのあの、あれ。-編みクロージャー - 21


食パンのあの、あれ。-編みクロージャー - 23

青の「あの、あれ。」も編んでみた。

食パンのあの、あれ。-編みクロージャー - 35

そういう時代なので、編み選べる「あの、あれ。」5色!


食パンのあの、あれ。-編みクロージャー - 51

葉に「は」と。
食パンの袋の「あの、あれ。」の活用がある風景。

食パンのあの、あれ。-編みクロージャー - 61

眼鏡に「メガネ」と。
食パンの袋の「あの、あれ。」の活用がある風景。



[知識のあみつぶし]
ちなみに、食パンの「あの、あれ。」は
"バッグ・クロージャー"と、云うらしい。
他にもいろいろクロージャーがあるようだ。
正しいクロージャーの開け方、閉じ方があるようだ!



............................................................................
  203gow編み連載  あみつぶし
...........................................................................

つづきはコチラ↓で、 第15回

続、編みつぶし 
食パンの袋の「あの、あれ。」編み留め具のある風景。


食パンのあの、あれ。- 編みクロージャー - 17


2009あみつぶし



dailyvitamins



m203gow at 23:32|Permalinkclip!

2010年03月25日

よくある"卒業編み証書"と"編み筒"がある風景。

雨降り。
雨降り。
ちょい晴れ。
雨降り。

小降り。
大降り。
霧雨と。
桜も咲き始じめし春雨。
卒業します。


何を?とは聞かんでくれたまえ。


卒業証書 - 76

よくある卒業証書のようなモノが入ってると思われる編み筒。
卒業証書 - 80


卒業証書 - 88
続:よくある卒業編み証書のようなモノが入ってると思われる編み筒。

卒業証書 - 92
よくある卒業証書のような編み証書。

卒業証書 - 14
よくある卒業編み証書

卒業証書 - 58
卒業あみめでとう〜〜!


あみつぶしもよろしゅう〜〜に。


++☆++☆++☆++  203gow あみつぶし ++☆++☆++☆++

思えばもう〜14話も編んでおった。
第14話 よくある卒業編み証書と編み筒がある風景。

あみつぶし一覧はコチラ 203gowあみつぶし

amitubushi-me




m203gow at 13:42|PermalinkTrackBack(0)clip!

理想のカ〜ブも思いのまま"編み糸鋸"活用。

手仕事がある。
手仕事にあった道具がある。
手作りした道具もある。
馴染んだ道具。
染み込む手仕事。

編み馴染む時は、いつだらう。
日々編み鍛錬。

先は短く長いのだ。


さて、
今回の編みつぶしは「糸鋸」である。
糸鋸が好きなのだ。
一番好きなのは、またそのうち編みまする。


糸ノコ - 80
毎回ですが、何の違和感も感じられませぬ。

糸ノコ - 76
編み糸鋸発見!

糸ノコ - 84
編み糸鋸マニア必見。

糸ノコ - 54
折。

糸ノコ - 93
替。



連載している「編みつぶし」も〜見てね〜〜〜 ↓


++☆++☆++☆++  203gow あみつぶし ++☆++☆++☆++


第13話 「理想のカ〜ブも思いのまま編み糸鋸活用。」

糸ノコ - 90



2009あみつぶし




  ............................................................................
     「Craft:」Blog / 203gow
  ............................................................................

 「Craft:」Blogに、編み糸鋸 "Amigurumi Hand Saw" が
  掲載に〜〜! いつもありがとう〜〜! Thank you!!!

  ☆Amigurumi Hand Saw  編み糸鋸





m203gow at 13:40|PermalinkTrackBack(0)clip!
最新記事
Archives
BCCKS/203gow Web Book



チェッカーズに登録
livedoor Readerに登録
livedoor Blog(ブログ)
livedoor (ライブドア)
Syndicate this site