2015年07月26日

[編みワークショップお知セ] ロバ展限定!ロバ毛フリンジバックを作ろう!」

花火はどこから見ているのか。
花火が見ているのか、
花火を観ているのか。
どの角度から見るのか。
観ないのか。
花火大会シーズンでございますが、
いかがお過ごしでしょうか。

誰と何処で、何をどうする、どうしたい。
何もしないと始まらない。
始まらないけど進んでいく。
花火は何処で観るのか。
何を思いながら観ているのか。
花火は何をみているのか。


先日、横須賀へ出向きまして
久々に海を触ってきた。
生家の近くに海があり、
海岸へ行くと、いつも浜辺を貝やガラス石を
探すのが日課だった。(ハマトビムシとかもね)
思い出しつつ、浜辺を歩く。

対岸には、房総半島。
黙々と行き交う大型船は、
思いのほか早く感じ、見飽きない
日に500隻はくだらないという。
日差しが眩しい。
かき氷の暖簾が靡く。
ヨットもいた、海に浸かる人々。

目欲しい貝が見当たらない、
ちょうど良いガラス石が見つからない。
あちこちに点在するクラゲは、見つけた。

クラゲとクラゲ。

クラゲとクラゲ

お互い、海へ返ることはないだろう。

横須賀の件は、また追って連絡ス。


さて、
やっと本題。

[編みワークショップのお知らせ]

外苑前にあるタンバリンギャラリーにて
7/28(火)〜 ロバミュージアム2015 
通称 ロバ展が開催されます。

ロバ展限定〜!
編みワークショップを行いますよ!

2015-ロバ展編みワークショップ


「ロバ毛フリンジバックを作ろう!」

A4サイズのエコバッグに、
ロバの顔を書いて、
お好きな色の毛糸でフリンジ付けをする。
目や鼻をアレンジ刺繍して、
オリジナルなロバ毛フリンジバッグを作ります。

▷日にち  8月1日(土) 13:00〜17:00
      8月4日(火) 13:00〜17:00
▷参加費  お一人様 2,000円 (材料費/税込)
▷参加人数 10名
▷所要時間 2時間
▷場所    タンバリンギャラリー
   〒150-0001東京都渋谷区神宮前2-3-24 

・ロバ毛・講師&ロバマイスター
 203gow(ニイマルサンゴウ)

・随時受付しておりますが、定員が10名ですので、
 満席の場合は、お時間帯をずらして承る場合が
 ございます。  

☆問合せ&予約申し込みは、
 ・希望日、(時間帯)
 ・参加者氏名
 ・参加人数 を記入し
  下記のメールアドレスにお送りください。
  <roba.museum@gmail.com>


では、ロバ展で会いましょう〜。

2015-ロバミュージアム




2015年07月23日

京都へ通う。京都嵯峨芸術大学 特別編み講師篇。

梅雨は、明けたのですかね。
髪の毛が、うねり渦巻きますが、
みなさま、いかがお過ごしでござんしょ。

くせ毛です。


毎年同じことを聞かれますが、、
夏でも編みますよ、普通に。
毛糸に囲まれてますよ、いつものように。
ええ、慣れてますから。
はい。
そうですね、多分、この先も同じじゃないかと。
はい。
じゃ、カフェラテ。、ホットで。
夏用の工夫は、多少ありますけど。
そうですね、手汗により糸の滑りが悪くなるので、
ワタクシ専用の指カバー(手作り)をします。
いつくか素材違いで持っていますよ。
はい。
ええ、毎年同じことを聞かれますが。。


さて、さて。
密かにですね、
京都へ通っておりまして、
学校へ通っておりまして。
入学したのではなくてですね、
講師として通っているわけで。
特別授業の講師を任命されましてですね。

京都嵯峨嵐山方面にある
京都嵯峨芸術大学
にて、
芸術学部デザイン学科
染織・テキスタイル領域 

編み講師 203gow先生です。(にいまる先生/略)

京都嵯峨芸術大学-203gow先生


染織や、織物をがメインですが、
今回、私のお役目は、立体物を編み作ること。
非常に得意分野ですが!!
学生たちは、平面構成が主なので、
立体物の経験があまりないようです。
教えて!203gow先生!

さて、どうなりますかね。


まず、テーマを設けまして
(その内、公開しますー)
各自、テーマに沿ったコンセプトを決めて
デッサンしてもらいます。

編み物は初めて!という生徒さんも
いらっしゃったので、編み方から教えましたよ。
一般的基本編み、くさり編み、細編み、ワ編み、筒編み、、
他、左利き編みもちょろりと教えまして、
どういう風に立体的に編むのかを練習。

(私の糸の掛け方が、
 一般基本の掛け方と違うことに気ずく。。
 ちょっとの差で、然程変わりはないんですけども、ね。
 ま、編みやすければ、どちらでも良いと思いますが、
 既に私方式で慣れているので。私はそのままで。)


短期で制作をしなくてはいけない為、
編む事を前提に、糸を使う、結ぶ、フリンジ付けや、
ニッティングマシンも導入し、
テーマに合えば、糸以外の素材も組み合わせて
立体物を作ってもらう。

さて、上手に立体造形になりますかね。
楽しみですね〜。

生徒さんは、女子率が高いですが、
男子生徒も含まれておりますのです。
男子編みも流行ってますので、
頑張って頂きたいですな。


DSC_4693

大学近所の車折神社



コンセプトとデッサンを見て回って、
なんでしょうか。
内内に籠りたい感じのイメージが多ございましたが、
なんでしょうか、、
そういう時代なのでしょうか。
ま、私も編み籠っていると云えば、そうなんですが。

で、
各自、制作に取り掛かってもらって
先日、最終工程を見て参りました。

一部編みを使って、皆さん、
それぞれのコンセプトに沿った
立体物を制作していました。
とても面白かったです。
制作の時間が短いのが、悔やまれますが
期間内に上手に制作したとおもいますよ。

これを機会に、今後も編み物、編む事を取り入れた
作品を制作して頂けたらな〜と思いました。
立体物を作るのは、簡単なようで難しく奥が深いので
探れば探るほど、面白くなって行くと思うのですが、
自分の好きなカタチを見つけてくれたらとも思います。

なにはともあれ、
夏休み前までに、全員編み課題提出ですから。
そして、
10月末に学内で、展示予定です。

またその後のお知らせもしますーー。


DSC_4709

虹。


2015年06月26日

2015 サマー毛クラッチ編みバッグ3種! 夏毛だもの。たまにはね、実用的なモノね、編むよね。

水滴に囲まれての日々でございます。
水分を多く取りすぎると
むくみが生じますが、
人も糸も同じです。

水滴が見えているシーズンは
糸の買い方に注意しましょう。

特にグラム売りをしているお店の場合は、
水滴によるグラム変動が起こりやすいので、
カセやコーンで大量購入(キロ単位)の際は、
カラっと気分も天候も爽やか日に買いましょう。
(ま、通常販売の糸玉買いであれば、そうそう問題ないかと。)

糸アドバイザー203gowより。
( ↑ いつからだよ。 ← え、前から地味に。。。 )


さ、2015 夏に向けて、
目を向けてください、眺めてください。
糸も夏物に変わっております。

夏糸の代表としては、
麻(ヘンプ)、リネン(亜麻)、コットン(綿)、シルク(絹)、、、
などなどあり、
リネン糸系は、しっかり丈夫で編みやすい、
コットン糸は、手触りがよく編みやすい。
他、和紙糸、紙(パルプ)、も軽くて丈夫、編みやすい。
最近あるかな、バンブーヤーン(竹糸)とかもあるけれど
微妙〜に名前を変えたり、
また流行りがあるので、各自チェックしたもれ〜。

でさ、結局の所さ、、 (何だい。)
夏糸で何を編むのかと、、さ。 (あ〜)
と、大きな壁門が、 
目の前に現れるのである。(ズザザザー / 門番付き)

帽子、、、ベスト、ショール。。
コサージュ、、ショルダーバッグ、バスケット。。
何ですか、、、逆に、何ですか。
考えているだけで夏が終わっちぃまいますぜぇ
なにも編めなくて、、夏。
何度目。。

てなワケで、
今年はだな、クラッチだろッッ。
毛クラッチだろ〜。毛だ!毛〜

どうだ。
諸君、編みたくなってきたであろう。
門は開かれたのだ。

考えずに取り急ぎ編みなされ、(雨よ〜) 編め編め。

といいつつ、
夏糸を見つけてしましてね、
手慣らしに編んでしまったのだ。
折角なのでご紹介しようじゃないか。

編め編め。

その1
「毛クラッチ編みバッグ ホワイトバージョン」

2015-サマー編みクラッチバッグ

▷横 28cm 縦 32cm (B5サイズ) 
 21cm辺りで折り返し(写真参照)
▷和紙糸(白)
▷テープヤーン(黒)、キラキラ糸(銀)、つぶつぶ糸(ブルー)
▷毛(白、銀)
▷蛍光黄色混ざり糸
(かぎ針 10号と8号 
 細編みオンリー / 立上-鎖編み、編止-引抜編み)
プラス、装飾品、でっかい安全ピン



その2
「緑毛クラッチ編みバッグ グリーンバージョン」


▷横 25cm 縦 31cm (B5サイズ) 
 17cm辺りで折り返し(写真参照)
▷和紙糸(グリーン)
▷テープヤーン(緑.茶混合)、竹糸(緑・白混合)、ループ糸(緑)
▷毛(グリーン、緑・深緑混合)
▷麻糸
(かぎ針 10号と8号 
 細編みオンリー / 立上-鎖編み、編止-引抜編み)
プラス、装飾毛品、でっかい安全ピン




その2
「毛クラッチ編みバッグ グレーバージョン」


▷横 30cm 縦 33cm (A4サイズ) 
 23cm辺りで折り返し(写真参照)
▷和紙糸(グレー・白・ベージュ混合)
 綿糸(白)、麻糸(きなり)、リネン糸(亜麻色)
▷テープヤーン(黒)、つぶつぶ糸(銀)、和紙糸(茶)
▷毛(クレー・黒混合、茶)
▷麻糸
(かぎ針 10号と8号 
 細編みオンリー / 立上-鎖編み、編止-引抜編み)
プラス、でっかい安全ピン




上記掲載の様に、
ほぼ細編みオンリーな、
簡単な手慣らし編みでございます。

鎖編みと、細編みができれば、
あとは、編むだけなのです。

ポイントとしては、
糸の選び方ですかね。
普段合わせない糸や、変わり糸を混ぜながら
アレンジして遊んでみては、
いかがでしょうか。

糸アドバイザー 203gow
(↑ ちゃんとアドバイスしてんじゃん! ← でしょ!)


では、皆様、
夏糸で毛クラッチ!





2015年06月20日

[常設展示/ケイ続] 編み螺旋階段、活躍中。ソレイユ入谷ビル1F (東京/入谷)

傘を持つのは、嫌ですが、
この季節、傘が必需品。
と、云って、編みませんよ。
編みませんからね。(ちょい期待、自分に。)

雨に濡れるのは、好ましくないけれども、
雨音は、好ましく思う。
天候関わらず、雨音アプリもありますし。

外は雨、
編み屋敷内では、雨音アプリで、雷鳴を足し
ちょい雨も強めに設定ス。

雨音は、リズミカルな音楽にも聞こえるが
ノイズにも聞こえ、
時折、拍手喝采かのようにも聞こえ、
私、、今、何か発言しましたかね。。と
あれ、もしかして、
何か期待されているんですかね。。と
大勢の糸達に囲まれ、そして見回しながら壇上へ
然程、いいことでもないいいことを編み発言しそうになり。。
(マイクじゃなくて、インカム派、細かい設定有り)
危うく別世界へと誘うところであったり。

時折、揚げ物をしてるようにも聞こえ、
油はねしてりような、
天婦羅ですかね、山菜ですか。いいですね。
外で、何mもある巨大なエビふりゃ〜 (名古屋弁)が
揚がっているのだよ。
ほほ〜、それは、楽しみだ。、、
また、危うく別世界へと出向くところであったり。

その時々の気分により、
雨音は、私を楽しませてくれるのだ。

おお、雨よ、
とりあえず、編めよ。


さて、
上野、浅草方面のちょい上らへんに
入谷町(台東区 いりや)にて、
現在、編み展示中なのでございます。

ソレイユ入谷ビル 1F にある
螺旋階段を、丸々編み包んでおります。

今年2015年春先より、ソレイユ入谷ビル内に
まちづくり会社ドラマチック・SOOO dramatic!」
トークイベント、研究会、手作りマーケット、
音楽ライブ、シアター、と幅広く使える、
コミュニティスペースがオープン
そのスペシャルイベントととして、
螺旋階段を"緑化編みする" 編み設営展示をしました。


編み師 203gowさんによるスペシャル編み企画『緑化編み計画』!!! (reboot)記事



設営風景 2015.3月
巻きつけ中


2階部分、巻きつけ中


せっせこ設営中編み螺旋階段設営中





好評につき、常設展示へとなりまして
現在もにぎにぎ展示活躍中。


階段を上がると、
編みの森の中に迷い込んだ感じ。


ガラス張りな外観。


1階から2階へとつながる吊り橋のイメージ
(Facebookに飛びます↓)



ソレイユ入谷ビルは、1Fはイベントスペースですが、
他の階は、普通のオフィスビルなので、
会社員さんもいるし、皆、通常業務。
なので、
郵便屋さんも駆け上がる。
違和感のない、日常編みのある風景。




編み螺旋階段 写真サイト
 フォトアルバム サイトに飛びます↓





<<<<<<< お問い合わせ・アクセス >>>>>>>>

「まちづくり会社ドラマチック」
〒110-0004 台東区下谷1-11-15 ソレイユ入谷ビル 1F

メール:hello☆drmt.info(☆は@に変換してくださいね)
地下鉄日比谷線入谷駅 1番・2番出口から徒歩1分

見学・写真自由です。

平日 9:00〜18:30 
 注)見学する際につきまして
 螺旋階段を2階まで上がっても構いませんが
 オフィスビル内の階段ですので
 2階のフロアーには、なるべく入らないでください。
(観覧時間が変更した際は、またご案内します。)

秋葉原、上野、浅草、方面へお越しの際は、
入谷にも寄って頂けると、編み螺旋階段が見れますので
ぜひに〜。

最新記事
Archives
BCCKS/203gow Web Book



チェッカーズに登録
livedoor Readerに登録
livedoor Blog(ブログ)
livedoor (ライブドア)
Syndicate this site